協会について
沿革
年度 | 業務形態 |
---|---|
1992年 (平成4年) |
当協会発足(8月) 市内を多数(マルチ)の地区(ゾーン)に区分し、車道除雪、歩道除雪、運搬排雪の除雪作業を共同企業体で実施 |
1998年 (平成10年) |
除雪作業に凍結防止剤散布の工種を追加 |
2009年 (平成21年) |
雪堆積場管理の工種を追加 |
2011年 (平成23年) |
夏期の道路(国道を除く)のパトロール、路面補修などの工種を追加し、1年間通じて「地区ごとに市総合的な道路の維持管理」を実施 |
概要
名称 | 札幌市除雪事業協会 |
---|---|
協会設立 | 1992年8月 |
会長 | 宮浦征宏 |
所在地 | 〒060-0001 札幌市中央区北1条西2丁目2番 北海道経済センター5F 札幌中小建設業協会内 |
会長挨拶
目的
組織
会長 | 宮浦 征宏 | 宮浦興業株式会社 |
---|---|---|
副会長(道路維持) | 三鍋 哲雄 | 株式会社佐野重機 |
副会長(除雪) | 花釜 道典 | 丸栄山下建設株式会社 |
副会長(安全) | 千葉 建次 | 光建工業株式会社 |
三役会 | 会長、副会長4名で構成し、会を運営 |
---|---|
理事会 | 会長、副会長、理事など27名で構成 |
委員会 | 各委員会ごとに委員長など7~8名で構成し委員会を運営 ■除雪委員会(別紙)■道路維持委員会(別紙)■安全委員会(別紙) |
主な事業活動
安全推進事業
・市民総ぐるみ安全推進大会の開催(11月)
・各区ごとに実施する安全推進大会の支援
・除雪業務・民活型雪堆積場管理業務における安全管理の優秀な企業を選考
・表彰を実施(11月)
・道路除雪業務と民活型雪堆積場管理業務を対象とした安全パトロールを実施(1~2月)
・除雪業務等における事故防止の周知
・各区除雪安全連絡協議会設立及び各区安全推進大会の支援(11月)
研修・調査事業
・除雪機械実技研修の開催(1月)
モエレ沼公園の大型駐車場を利用して除雪機械実技研修会を実施し、会員企業に所属する若手オペレーター等が、除雪機械の操作技術や作業ポイントなどを学んでいる
・「パートナーシップ排雪実証実験」「生活道路の新たな除雪方法等の取組み(試行)」の検証
・1名乗車グレーダ(ワンオペグレーダ)の実技講習会の開催(6月・7月)
札幌運転免許試験場を借りて、従来の2名乗車グレーダとは大幅に異なる1名乗車グレーダの講習会(座学・実機操作)を行っている。
連絡調整
・除雪業務・雪堆積場管理業務に関する各区除雪センター長会議(意見交換会)の開催及び意見の取りまとめ
・道路維持に関する各区維持主任会議(意見交換会)の開催及び意見の取りまとめ
・意見交換会の意見を集約し、関係機関に要望書を提出。併せて会員企業の代表者と発注部局による「代表者懇談会」を開催し、改善に向けて協議
広報活動
・テレビや雑誌等の取材を通して、除排雪作業の理解と協力につなげる情報を発信
・市民総ぐるみ安全推進大会に合わせ「札幌市除雪事業協会だより」発行し、冬の市民生活ルールやマナー啓発
関係機関とのリンク
札幌市建設局土木部雪対策室 | 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 211-2682 | https://www.city.sapporo.jp/kensetsu/yuki/index.html |
---|---|---|
札幌市建設局土木部道路維持課 | 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 211-2632 | https://www.city.sapporo.jp/kensetsu/doroiji/ |